The Inevitable Street Fighter V Story Thread: ARCADE EDITION!

That is true, that is true…hmmmmmm well Bison you done goofed again. If you’re gona model after something make sure it’s the right thing.

Well, we do know from Urien’s 3S ending that Gill and Urien were grown in tanks/pods whatever. So it’s quite possible that Bison stole this technology to make his backup bodies. Giving Gill, Urien, Seth, Abel, Cammy and Decapre a common origin.

or maybe stolen remains of a illuminati candidates were seth is based from…

Ah it all make sense. Shadaloo is the true

Bison confirmed real. Well, I’m packing my bags. Because I’m on a one way trip to the afterlife. I’ll try and reserve seats when the rest of you follow suit.

Well, Shadaloo and Illuminati are kinda two faces of the same medal, theyr names link to Light (Illuminati) and Shadow (Shadaloo)

Actually, I don’t think that’s what happens in Urien’s 3S ending. Gill was probably heavily weakened at the end of SF3 and went into a kind of stasis to recuperate. Urien, being kind of a dick, took that chance to destroy his brother along with the Illuminati’s elder brains. Very similar to Juri’s SSF4 ending where she kicks the shit out of Seth while he’s down/

So they’re just, like, sleep pods?

I think so, all the Illuminati members are people who are naturally born, but they utilize eugenics, selected breeding and gene manipulation and intense martial arts training. They’re not grown in a lab, or tied to Necalli and Oni (I really don’t get why that theory kept popping up…)

Urien’s gona be riping suits pretty soon. Suit rip vs colgate smile. A showdown of what’s shiner.

Thought I’d continue with more of these SF2CF entries. Only 3 more to go after this (the 3 remaining Four Kings Rog, Vega, and Sagat).

E. Honda SF2CF
(闘い の 前 に は 、 土俵 を 清め なくてはならぬ 。 闘い の 前 に は 、 気合い を 入れ なくてはならぬ。「 どすこ おい !! 」 気は風呂場 に満ち 、 力は床庵も貫く 。(わしほど の 男 が 、 この世に 2 人といよう か 。 いや 、 いまい) 、 男•本田は思う のである のまで。)


Profile
スモウと風呂をこよなく愛する 日本男児。実力 で は 角界一 と もいわれている。 性格 は 豪快 の 一言 で 、 細かい こと を 気 に し ない 彼 は 、 自分 が いい と 思っ た こと は 人 に も いい はず だ と 思い込ん で しまう よう な 男 だ。 自分が こんなに 夢中になっているスモウにみんながあまり関心を示さないのは 、 スモウ の すばらしさを知らないからだ。人 の 好み など 深く考え ない 本田 の 思いつき は 、 ついに彼を世界 へと旅 立たせた。 もともと 闘い が 目的 で は ない の だ が 、 スモウ より も 優れ た 格闘技 が ある など と いわ れ て は 、 まげ と ふんどしが だまってい な い。 自分 の 強 さ を 誇示 し たい の か 、 スモウ の 強 さ を 披露 し たい か は わから ない が 、 本人にとってはどっちでも いい の だろう 。 闘う とき の 本田 の 顔 は 、 つね に 無邪気 に 楽し そう だ。 彼 を 憎 む 人間 が い ない という わけ は 、 こんな ところ に あり そう だ 。


Secret Character Concept
日本 と いえ ば スモウ。 その スモウ を アピール する キャラ として 生まれ た 本田最初 の 名前 は E . 鈴木 だっ た が 外国人 に わかり やすい 本田 に 変更に なっ た 。 エドモンド という 名 は、 カプコン本社近く に ある 看板 から とっ た そう だ 。


Super Headbutt
頭突き は 、 相撲 で は 禁じ手 で ある。 本田 が あえて その 頭突き を 使う の は、 世界 に 旅立っ て 相撲取り以外 の 格闘家 を 相手 に する ため で ある。 世界 で は 土俵 の よう な 狭い空間 で 戦う こと は めったに ない た め 、 極端に間合いが開いてしまうことがある。相撲 は ボクシング と 同じ で 、 広い間合いに対する攻撃手段 がない。 そこで 生みださ れ た の が 、 スーパー 頭突きというわけだ 。 全身 の 筋肉 を バネ として 自身 を ミサイ ル と 化す。相撲取り として は 軽量級 の 本田 だ から こそ 可能 な 技 で ある。


E. Honda as a Fighter
ケタ 違い の 攻撃力 を 誇り 、 に かくそのパワーを前面に押し出した攻撃を仕掛けていく 。 ー撃 で も あたれ ば ダメージ は 大きい。 彼に格闘技を極め ようという気はない 。 スモウは すでに 彼 に とっ て 究極 の 格闘技 な の だ から 。 スモウ を 極め た自分 が 、 世界一 の はず だ 。 頭突き や プレス 技 を 使う の は 不本意 らしい が 、 土俵 の ない 闘い に 勝ち抜く ため に は やむ なし と 考え て いる 。


Hyakuretsuharite
概して身体 の 軽い相撲取りは 突っ張り 、 張り手を中心にし た戦法を得意とするが 、 本田 も その ひとり で ある 。 それ が 普通 の 張り手 なら 問題 は ない が、 本田 は ただ の 相撲取りではない 。 137 キロ の 軽量 ながら 重量級 の 腕力 を 誇り 、 さらに は 超人的 な 俊敏性 を 持っ て いる の で ある。 その おかげ で 彼 は 、 人の目 には捉えられ ない ほど すばやい 張り手 を 連続 で やっ て のける こと が できる の だ。 当初は技を出している間にふんばら なければならなかったが 、 最近 では 足腰 を 鍛え て 移動 も できる。

ICYMI, Laura’s full name is “Laura Maria Matsuda”.

@“The Lone Dragon” There happens to be some other dealing with some of the other characters I wanted to get your second opinion on. Maybe you could pick out anything else?

I think this mentions the names of the two members of Fang’s gang that appears in story mode. The tall one was named “T.A.I.L” and the chubby one was named “T.U.S.K”. They don’t have “real names”, but “T.A.I.L” whips poison from his ponytail, and “T.U.S.K.” spits poison from his mouth.

Necalli’s name initially had been “dark” and that they were thinking of a name for a special move that came from the Nahuatl language and they came up with Necalli, but this eventually stuck as his name.

Initially, Rashid had been named Azam and they wanted one of the new characters name to start with the letter “A”. They wanted him to know everyone.


Mentions the story behind M. Bison’s idle pose

So we almost got Azam instead of Rashid lmao. Hopefully Capcom adds him in down the line, he seems like a really interesting character.

You know Capcom isn’t gonna miss an opportunity to add Azam, it’s an easy cash-in considering how cool of a guy he is just based on the Character Story

Basically every character present there that isn’t yet a part of the roster I think is guaranteed to make it in as some point in SFV’s life. Examples:

  • Guile
  • Juri
  • Balrog
  • Ibuki

So Viper, Azam, Oro, Sakura, etc will probably come in future seasons

That would mean Sean and Gouken as well.

Gouken maybe not, but Sean for sure

Spoiler alert!

Spoiler

https://meta-s3-cdn.global.ssl.fastly.net/original/2X/1/15efeec4728d5308827f9096c9b4a30af8bda43d.jpg

Consider me lost.

Ah I get it. Azam, Acamz. Clever clever clever yesssssssssssssssssssssssssssssssss…

So as far as the plot goes are we looking at anything better than a generic Shadaloo world domination scheme, involving another fake fighting tournament?