The Inevitable Street Fighter V Story Thread: ARCADE EDITION!

Ibuki SF3/ SF3SI/ SF3/TS
忍者 の 里 に 住む女子高生忍者。 幼少時 から 修行 を 積ん で お り 、 日本古来の 武道 を 組み合わ せ た 忍者体術 を 使う。身 の こなし は 常人 ばなれ し て いる と は いえ、 中身 は アイドル 好き で ミーハ ー な 、 よく いる 女の子。仕事中 は いつも 顔 の 下半分 を 布 で 覆い隠し て いる。 今回、「G ファイル 」 なる 資料 を 謎 の 組織 から 奪取 する 任務 を 請け負 い 、 世界 へ 旅立っ た。 最後 は G ファイル 入手 に 成功 するも、心の の なか に わだかまり を 残す。


金髪 にピンク色 の 胴着 という 奇抜 な カラーリ ング が 新た に 追加 さ れ た 。


高校卒業 を 間近 に ひかえ た いぶき は 、 学校推薦 の 就職 で は なく一般大学 へ の 進学 を 希望 し て い た。それ という の も 、 修行漬け の 日々 に 別れ を 告げ 、 素敵 な 彼氏 と アマい キャンパス ラ イフ を 送る ため。 卒業課題 は 「 格闘 の プロ を 5 分 で 倒す こと 」 と 難関 だ が 、 夢 の 実現 の ため に 闘い に おもむく 。 エンディング で は 無事大学 に 入学 する ものの 、 結局 は 以前 と 変わら ず 、 忍術修行 に 明け暮れる こと に。

Adon SFZ/ SFZ2/ SFZ3
ムエタイ使いの若き戦士。サガット の 高弟 で , 師 より も スピード に 秀でる。最強 の 師 と 仰い で い た サガット が 無名 の 日本人格闘家 ( リュウ ) に 敗れ た と の 知らせ に 憤怒 。 ムエタイ の 名 を 汚し た 師 に かわり 、 自分 が ーそして ムエタイ こそ が 世界最強 だ と 証明 する ため、 サガット を 捜し て 旅 に 出る。 エンディング で は ベガ に 気に入ら れ、 シャドルー に スカウト さ れる が 拒絶 し た 。 むき出しの 歯 と、 後頭部 に 突き出 た 赤毛 が 特徴的。


墜ち た 帝王 サガット に 引導 を渡 さん と する ムエタイ使い の 若者。 エンディング で は サガット を 倒し て ムエタイ の 王者 に 君臨 する も つかの間、 ムエタイ の 試合会場 に 豪鬼 が 乱入 し て き た ため 、 彼 と の 闘い に 臨む。 ベガ に 気に入ら れる 体質 らしく 、 乱入 キャ ラクター は ベガ。


かつて の 師 サガット に 引導 を 渡し ムエタイ の 神 の 座 に つい た アドン 。 いまや その 心 を 占める の は 、 未知 なる 力 「 殺意 の 波動 」 と 、 それ を 身 に まとう 男•豪鬼 の 存在 で あっ た 。 瞬獄殺 を ムエタ イ に 取り入れる ため 、 豪鬼 を 捜す旅 に 出。る も っと も 、 アドン 編 で 豪鬼 と 闘う こと は ない 。 非常 に 若々しい イメージ が ある が 、 サガット と さほど ッ ト と さ ! 年齢差 は ない よう だ 。 いま と なっ て は 「 サガット の 弟子 」 と 言わ れる こと を 何 より も 嫌う 。

O.k., here it is: All the story-related scans from the book Complete File Street Fighter II from 1992:

http://www.file-upload.net/download-11439931/Scans.zip.html

The zip archive is 463 MB and has 42 files.

So was Adon also mad that he got his ass whooped by the unknown Ryu? Or did he simply forget it happened?

He really wanted to learn that Raging Demon. I guess he stopped caring by SF4 based on this quote to Akuma:

@“Doctrine Dark” If you could check on Sodom’s entry on Pastebin article I had to make a couple revision’s to the translations because it was probably the hardest one I’ve done so far. Wasn’t sure about a lot of his SFZ2, and wasn’t sure if “Japanism” (Japanese style) was a thing til I seen it mention in another one of his biographies somewhere, but the one I linked should be the most accurate afaik. I also had a fun time with this certain part…

So I basically had to cut around the crap and come up with:

Butsu-Metsu Buster is a technique I suppose is named to be worrisome as it alludes to a “badluck day” like Friday the 13th. I’m assuming he intends to make his names sound frightful as he has other techniques like his Jigoku (地獄 “Hell”) scrape.

Anyways just be wary I may have changed some of the entries and I’ll let you know if I can come across any others I may ave edited, but for now Sodom was a major one I wanted to let you know about.

Honestly, Adon’s background makes it sound like he never encountered Ryu. If they did fight, I assume that Adon got beat and then expected Sagat to redeem him in the art of Muay Thai, since Sagat is the representative of all Muay Thai and Thailand. Then when Sagat fell through instead conceding to the fact that Muay Thai might be an inferior art, he instead tries to reinvigorate the art itself by removing the now defeated Sagat from the throne. I’m assuming since since Sagat had more to lose than Adon did in his defeat, he did more in shaming the art of Muay Thai and Thailand because of his status as a national hero. Adon’s just a pupil of his, so in some ways his loss could be attributed to learning from Sagat. Therefore breaking away from and challenging Sagat would be the best way to reinvigorate the sullied art.

The whole Akuma vs Adon rivalry was something I thought was interesting coming out of the Alpha series that SF4 just dropped the ball on, among other things from Alpha series like Akuma vs Gen rivalry, and M. Bison being somewhat interested in Adon as a recruit, or Birdie’s mo hawk rivalry with Gief (actually SFV dropped the ball on this one. I haven’t covered that yet as it’s in Birdie’s bio). Just a good handful of missed plot opportunities.

See? Noone gives a damn about “the darkpower” anymore. Who needs that crap? Technology is the way of the future.

I found it somewhere watched 2 years ago SF4 pachinko slot not the SSF4 CR edition

https://www.youtube.com/watch?v=J0Q55qfKWN0

Rival Battle!!

https://www.youtube.com/watch?v=ll-K7l3iMn4

Interesting and funny stuff

[list]
[] Gouken’s Training
[
] It’s centered around Ryu travel
[] Nice gouken training scene
[
] Something like wind punch jar breaking
[] Roof or mask throwing
[
] Rock to be blown by Hadouken similar to tatsunoko vs capcom mini game.
[] Chunli as Ryu’s motivator to stand up.
[
] Better fight interactivity and scenes than the never CR edition ver
[*] Birds and a cat?
[/list]

[details=Spoiler]
**I hope Capcom had better or atleast close story mode for interactive cinematics like this guys/developers of pachinko. ** [/details]

https://www.youtube.com/watch?v=7fhxneK3taM

https://www.youtube.com/watch?v=XLWSiWNlD_c

In CR edition it like Sakura as flashes to his memories, less bonus games,
added a Car bonus stage, less ryu focus, less fight interactivity and you get to play as rest of the characters

http://img.photobucket.com/albums/v363/ernart/Sf%20share/43557_zps8zxb0gc6.png

Just made the change. Thanks, bak.

Yeah, that’s pretty much how I feel. Adon’s win quote to Ryu in SF4 really says nothing, and I always thought that was odd. You’d think he’d have something to say to Ryu, but nope. The old plot guide said Adon was quickly taken out by a Shoryuken, but I never knew where that originated from. It’s possible that Adon never fought Ryu, or like you said, he assumed Sagat would win by since he held him in such high regard. One of the annoying things about SF4 Adon is the fact that he portrays himself as a god…and really believes it. We always knew he was arrogant, but that’s taking it to a whole other level.

Btw, here’s Nash and Mike’s SF2 bio. I totally overlooked them when going through them weeks back:

Spoiler

http://i.imgur.com/qDhRAaa.jpg

Spoiler

http://i.imgur.com/sivFyqo.jpg

Cool. I’ll probably need a better one of Nash since the bottom half is cutoff.

Arrogant characters in SF

Vega
Bison
Akuma (yes I do call him arrogant)
Ken (well…kinda…ish)
Rufus
Adon

Am I missing anyone?

Now if only the SFIV story had the same interactivity and depth as the slot machine games.

Found more:

Alex def. Chun Li: “Your kicks are something else. Did you hone them on the battlefield?”

Alex def. Alex: “Well, well. It seems I’ve still got a ways to go yet.”

Birdie def. Alex: “You got anythin’ to eat? Anything’ll do.”

Alex def. Ken: "Just what I’d expect from a U.S martial arts tournament champ. Your’e in a different league.

Ken def. Alex: “You can get a lot stronger yet. I can’t wait to fight you again!”

Like Super Sonic said, its mostly filler stuff.

So Viper goes around recruiting people for the CIA? Wasn’t she talking to someone about recruiting Hakan in her story mode in SFIV?

Urien, Seth, Gill, Dan, Necalli, FANG, and Juri are all also different shades of arrogant.

Oh yeah I forgot about those.

Did anyone really expect anything major from Alex’s character story? He’s not gonna play any sort of a big role until the Illuminati are out on the scene, which is probably not gonna happen anytime soon

You already completed Nash’s Alpha profiles, so we’re only missing the SF2 part.

Oooohhh SF2 not SFZ2, misread that. That should be easy enough…

Nash SF2
ガイル の 親友 。 ガ イルと 同じ部隊 に 所属 い た が 、 「 ベガ 」 「 サイコ パワー 」 という 言葉 を 残 し て 息 を 引き取っ た 。 彼 の 仇 を 取る ため 、 ガイ ル は シャドルー に 挑む 。

Mike SF
ジョー と 同様 、 アメリカ 代表 に選ば れ た ストリート ファイター。 かつて は チャンピオン クラス プロボクサー だっ た が 、 試合中 に 相手 を 死なせ る 事故 を 起こし て 以来 、 ボクシング 界 から 姿 を 消した。そ のみ 見 や プロフイール など から 察する に、 おそらく M.バイソン の 原型 と 思わ れる。

(This is probably less information than his other background)

Birdie SFZ/SFZ2/SFZ3
凶暴 な 性格 と 卑劣 な 手口 ゆえ に、格闘界 から 永久追放 さ れ た男。 酒場 の 用心棒 として 細々 と 生活 し て い た とき シャドルー の 存在 を 知り、自分 の 名前 と 実力 を アピール する ため ストリート ファ イト に 乗り出す。『スト 1』に も 登場 し て い た が 典型的 な ヒール として デザイン が 一新。鎖 や ナ イフ を 手 に し た その 全身 から は 極悪 ぶり が にじ み 出 て いる。 また 、 以前 から の トレード マーク•モヒカン は カチカチ に 固め られ、 そこ に 穴 が 開 いている の は 彼 なり の オシャレ な の だ とか。 念願 か な って シャドルー 入り し た あと は、 ベガ に 取 って かわる 日 を 夢見 て 充実 し た 日々 を 過ごす … …と は いえ、 やっ て いる こと は 用心棒時代 と ほ。


シャドルー で 成り上がる こと を 夢見る 、 極悪非道の 元用心棒。 バリバリ に とんがっ た 頭 や 、 手 に し た し た 鎖 を 活かし た 攻撃 を 得意 と する。 ダーティ な イメー ジ が つきまとう 彼 らしく 、 ホーム ステージ は ロ ンドン 駅構内 の 公衆便所 。 最後 は 前作同様、べ ガ に 実力 を 誇示 し て シャドルー 入り を 果たす。 オツム は 弱 そう に 見える が 、 ベガ が 自分 を 利用 する つもり な の は 百も承知 し て おり、そのうえ で ベガ の 寝首 を かく ため スキ を うかがう。同じ モヒカン 頭 という こと で 対抗意識 を 燃やし、ザンギエフ の 対 CPU 戦に乱入。


シャドルー の 一員 で あり ながら 、 ベガ を 倒し て 組織 を 牛耳る こと を ひそか に 計画。 シャドルー の 秘密 を 調査 し て いる うち に 「 サイコ ドライブ 」 の 存在 を 知り 、 それ さえ あれ ば 自分 の 天下 だ と 考え て 基地 に 潜入 する。 最後 は サイコ ドライブ を 手 に 入れ た ものの、 エネルギー を 照射 する つ もり が 逆 に 自分 の エネルギー を 吸い出さ れ、 無カ化したところを春麗 と ナッシュ に 連行 さ れ て しまう。 また、 春麗 編では、 うっかり 基地 の あり か を バラし て しまう 堪面 も。

I think that covers all the main series fighters bios from SF-SFIII if I’m not mistaken…Now onto miscellaneous stuff I guess.

-I live in a trailer
-I broke the simulation
-Now I am here
-Alex’s story

can someone tell me if all the stories are expanded on in the comics…or this barebones crap in the game is it?

So there’s none for SF4? Kinda wonder why… but great job translating all of these anyways, they are interesting reads :tup:

Thanks, bak. Yeah, Mike’s SF2 profile is more or less the same as his SF1 profile. Nash’s original fate is much different than what we see in Alpha. Then again, a lot of stuff changed with the introduction of Alpha.

I never knew Birdie had a hair rivalry with Gief, lol. That’s pretty cool.

I think you forgot one character, bak. ELENA!!

@MilesRiey

The AAC book covers Capcom fighters from 1987-2000, so that’s why there’s no SF4 bios. We’re going to eventually add SF4 bios to the guide, though. I guess it’s just a matter of finding a Japanese source for information or simply adding the information we already know from the games. Whichever is preferred by the majority.