The Inevitable Street Fighter V Story Thread: ARCADE EDITION!

So did Ken and Sagat. Does that mean they are a couple with Ryu too?

Excellent logic

Everyone knows RyuXKen is the one true pairing. Even Eliza knows she’s just a side piece.

Karin SFZ3
世界 に 名だたる神月財閥 の ご 令嬢。 頭脳明睡、容姿端麗、 そして タカビー と 3 拍子 そろっ た お 嬢 さ まで 、 ゴージャス な縦口ール の 金髪 と 、 大きな リボン が トレード マーク。 家訓 に ならい、 いかなる 闘い において も 勝利 を おさめる ため 格闘技全般 に 精通 し て おり 、 全部合わせ て 煩悩 と 同じ数 、 すなわち 100 段 と 8 級 を 取得 。 それら を 統合 し み 出し た 「 神月流格闘術 」を 使い こ なす 。 同級生 の さくら を ライバル 視 し、 過去 に 一度手 を 合わせ た が 敗北。再戦 を 期し て 世界 ~ と 旅立っ た さくら を 意識 し て 制服姿 で 闘う が 、 彼女 の もの は 赤い色 を し た オーダー メイド 。 エンテング で は 、 目家所有 の キラー 衛星 「 まんじゅゃげ」で シャドルー を 粉砕 する。

Makoto SF3TS
硬派 な 空手娘 。 実家 は 「 竜胆館 ( りんどうかん ) 」 という 空手道場 の 名門 だ が 、 師範 であ っ た 父 は すでに 亡 く、兄 は 武術 の 才能 が ない こと を 理由 に サラリーマン に なっ た ため 、 道場 は いまや すっかり すたれ て しまっ た 。 その まっ た その 現状 を 憂い 、 実家 の 道場 を 復興 さ せよ う と 全国 に 名 を 売り に 出る 。 男 まさり の 性格 で、 口調 は バリバリ の 土佐弁 まだ 年若く背 も 低 いが 、 黒帯 を しめ て いる こと から も その 実力 は 明らか 。 エンディング で は 、 竜胆館 の 最年少師範 として 道場 に 活気 を 取り もどす 。 白い胴着 に 首 ハチマキ 、 黒髪 の 日本少女 という 外見 から 、 ゲーム の 発売前 に は 「 リュウ の 妹説 」 が まことしやか に 流れ て い た。

Sean SF3/SF3SI/SF3TS
ブラジル 出身 の 熱血少年。日系人 の 祖父 に しつけ られ た ため 一応 の ところ は 礼儀正しい 。 格闘技大会 で 見 た ケン に あこがれ 、 弟子入り を 志願。ケン を 「 師匠 」 と 呼び その 闘い ぶり を 懸命 に マネ て いる が 、 攻守 とも に はるか およば ない。 ス ポーツ 全般 が 得意 で 、 大学 で は バスケ を やっ て おり 、 登場 デモ で は バスケットボール を 投げる。 エンディング で は ケン の 思惑 どおり 、 リュウ に 押 しつけ られ て しまっ た が それでも 「 師匠 」 の 言い つけ にしたがい 、 リュウ から ダウン を 奪う ため 奮 闘 する。 「 たとえ 今日負け て も 明日 は 勝つ 」 が 信条。 いつか は オリジナル の 必殺技 を 持つ の が 夢。


設定 は 前作 と 同じ だ が 、 最終 ボス は 師匠 の ケン に 変更 さ れ た 。


ケン の 押しかけ弟子 と なっ て から 1 年。 いよいよ 全米 バトル トーナメント に 出場 する こと に なっ た が 、 師匠 の ケン に 言わ せれ ば まだ 実力 が 足り ない。そこで、 ケン を 納得 さ せる だけ の 独自 の 格闘 スタイル を 会得 する ため、 武者修行 を 開始 する。 最後 は 見事大会 に 優勝 …… という の は 夢 で、 現実 に は 予選落ち だっ た。 と する と、 最終 ボス の ギル を 倒し た の も すべて 夢 ?

It should be. It’s YOUR logic.

“She jumped in to save him. They must be in love.”

Ken is his best friend, which would explain why he’d do what it takes to help Ryu.

Sagat is Ryu’s rival. It’s not like he got in the way of a Psycho Crusher or anything; he just went against the idea of fighting a manipulated Ryu.

Sakura has no actual connection with Ryu outside of her idolization of him and a picture he unwillingly was in with her. That didn’t stop her from standing in the way of Bison, who could’ve incinerated her into pieces had he felt like it.

Besides that, her SF4 win quote to Sagat implies there’s attraction on her end, anyway.

And this is why I find Karin annoying. I read this, and the only issue or flaw I see in Karin’s character is that she lost to Sakura one time. She’s considered perfect in every other way, and has enough experience and training under her belt to lead me to believe that her loss to Sakura was more of a fluke or mistake on Karin’s part than any credit to Sakura. It’s almost like a poorly written parody of the Ryu/Sagat rivalry with all the meaning, character progression, and consequences removed.

Wait, Sean went to college? How old is he, anyway? I only had him in the 18-20 range. And, I guess this confirms his entire story in 3S to be non-canon?

I’m not saying there isn’t. I’m just saying his conclusion of “She jumped in to save him, therefor she loves him” is specious.

Nope, her flaw is being a perfectionist. Not that she lost and seeks a rematch, that’s just a consequence of her perfectionism, which is clearly a flaw.

I’m getting senile and I can’t remember if I’ve read here or somewhere else the description of the image below, which states that after winning a tournament/some fights in a small village, local people offered the company of this young girl to the embarrassed Ryu as a reward.

http://i.imgur.com/2AF7NYi.gif

It is clear that Ryu, as movie Captain America, is still a virgin.

Only in one sense since Ken always insists on being top

Wooga wooga

But being a perfectionist is only a compelling character issue when they have to go out of their way to be perfect. Karin just winds up perfect and doesn’t fail often enough to make it clear that her perfectionism is a personality trait rather than a result of always winning.

I don’t have a problem with perfectionist characters: See Vega and Dudley for how that is supposed to work. Vega is a colossal narcissist who wears a mask to protect his “perfect” face. By wearing the mask, Vega shows awareness that he CAN fail and works to avoid failure. Dudley became a champion boxer to recoup his family’s losses after Dudley Sr.'s business went under, so he has to be a boxing perfectionist because everyone is counting on him. Karin never shows any awareness of being able to fail and has no motivation to fight beyond “upholding the family name”, which is a load of crap since they just fight for sport rather than as a profession like Makoto or Laura. She walks around with a “better than you” attitude and none of the other characters challenge that. Hell, half of the winquotes against her are some version of “Wow, you’re strong and enlightened! I wouldn’t win a rematch!”, and she hasn’t officially beaten anyone to earn that respect. The only character I think she has canonically defeated is Birdie (maybe Sakura, but after a rematch), which isn’t much when you’re put alongside Dhalsim, Bison, Ryu, and Oro.

Since Friday is a holiday in Canuckland, I’m gonna try and whip up a proof of concept for the video idea that we’ve talked about to gauge interest and test out the format. Word of warning, I may use Q as a test subject…and you all maybe subject to my terrible humour.

For a name, what about Street Fighter: Super Lore Combo/ Street Fighter: An Extended Story / Street Fighter: Warrior’s Tales? mad plotting continues

“The Super Street Fighter Scenario”??? Kinda rolls of the tongue.
Anyways… figure I’d take some time to cover the elderly geezers of the series

Gen SFZ2/ SFZ3
香港 の 暗黒社会 において 「 血 闘百戦 、 元無敵 」 と 謳わ れ 畏怖 さ れ て いる 、 老練 な 暗殺者 。 喪流 ( そうりゅう ) と 忌流 ( きりゅう ) という 異なる 2 流派 を 自在 に 使いこなし 、 素手 で 瞬時 に 標的 の 命 を 絶つ 。 じ つ は 不治の病 に 冒さ れ て おり 、 残り わずか な 命 を 闘い の なか で 燃やし つくす ため に 「 死合い 」 へ と 身 を 投じ た。 同じ殺人拳 の 使い手 として 豪鬼 と 通じ合う もの が ある の か 、 最終 ボス は 豪鬼。 彼 と の 殺し合い が 人生最大 の 楽しみ に なっ たら しく 、 最後 は 豪鬼 に トドメ を 刺さ ず に 去る。乱入時 の セリフ から 察する に 、 春麗 の 父 と 何か因縁 が ある よう だ。


180 % の 確率 で 敵 を しとめる 暗投者。齢 70 を 越える老人 で 、 強者 と 「 死合う 」 こと を 唯一 の 楽しみ と し 病魔 に 冒さ れ ながら も 戦場 に おも む く。2 流派 を 使い わける テクニカル キャラク ター だ が、 X-ISM のみ 喪流 と 忌流 の 複合拳法 を 使用。 リュウ の こと は豪鬼につづく 暗殺拳 の 使 い 手 と 考え て いる。 唯一 ライバル と 認める豪鬼 と の 「 死合い 」 に 勝ち 、 ベガ を 倒し た のち は 、 豪鬼 と の 血戦 の 思い出 に ひたり つつ 戦場去る。

Oro SF3/ SF3SI/ SF3TS
アマゾン の ジャングル に ある 洞窟 で 、 動物 たち と 暮らし て い る 仙人。齢 140 歳 に し て いまだ 悟り切れ て い ない。 「 仙人 に 不可能 は ない 」 と の 言葉 を 信じ て 仙術 を きわめ た が 、 強 すぎる がた め 退屈 すぎる 日常 に 飽き飽き 。 ヒマ つぶし に 弟子 で も とっ て 鍛えよ う と 考え 、 骨 の あり そう な 者 を 捜し に 旅 へ 出る 。 自分 の 力 を そのまま 出し て は 勝負 に なら ない ため 、 利き腕 を 封印 し て 闘う。登場時 や 勝利時 に 見 られる 寝袋 に くるまっ て ぶ ら 下がる様子 は 、 ミノムシ さながら 。 エンディン グ で は 、 見込み の あり そう な 弟子 として 、 リュウ に 目 を つける。 さすが 仙人 と いう べき か 、 飛ん て いる 飛行機 の 上 に 立っ て も 平気。


豪鬼 と は 顔見知り で ある か の よう な そぶり を 見せる が 、 オロ の 記憶 は あやふや な ので 、 初対面 かも しれ ない。


相変わらず 「 暇 じゃ の ~ 」 と 退屈し きっ て い た オロ の 興味 を 引 い た の は 「 謎 の 組織 」 と 「 拳 を 極 めし 者 」 の ウワサ だっ た 。 またも 退屈 しのぎ の ため に 、 両者 を 捜す旅 に 出る 。 本作 で は ついに 両腕 を 使用 する 技 も 解禁 。 まだまだ 気 は 若く 、 いぶき に 対戦 を 挑ま れ 「 ナンパ じゃ なかっ た の か 」 と ガッカリ する 場面 も。

I never said that they are in love, stop making things up. I only said that if Sakura risked her life for Ryu, not anybody else, that must mean there’s some sort of connection between the two, at least from the Sakura side, therefore it’s not entirely stupid to dismiss when people ship them together, where as I recall no such deeds from Chun’s side yet people are going crazy over having Chun and Ryu paired

Besides, Ken is Ryu’s closest friend since childhood - kinda obvious Ken would risk his life and sacrifice himself if needed

Sagat, however, has honor. He knows fighting a possessed Ryu is not the way he would like their match to go, because he wouldn’t be fighting Ryu - he’d be fighting something else in a body of Ryu

So these are three completely different cases

Pretty much this.

She comes off as the SF writers waifu. With her being so prominent in SFV it really makes it obvious and it’s absolutely obnoxious

That may have been what you meant, but you did NOT say all of that. All you said was “Ryu x Sakura shipment”. That could be taken a lot of ways without elaboration.

So Oro’s bio doesn’t elaborate on his defeat of Ryu, either. I’m actually a bit surprised neither Ryu or Oro’s bio go into detail about their battle.

Oro didn’t really fight Ryu iirc. He just found Ryu and decided “Hey, this guy looks powerful enough for me to train!”

The consensus awhile back was that Oro knocked Ryu out of the tournament, but took note of his ability while fighting him. Makes sense because I can’t think of anyone else outside of Urien that would be able to beat Ryu. The only issue there is Alex won the tournament, which means he would’ve had to have fought Oro at some point. The old guide suggested that Oro beat Ryu, saw no one else worthy of fighting and ditched the tournament altogether.